SquirrelMail
- SquirrelMail 本家
- http://www.squirrelmail.org
- SquirrelMail 日本語公式サイト
- http://www.squirrelmail.jp
- SquirrelMail ソースコード
- http://jaist.dl.sourceforge.net/sourceforge/squirrelmail/squirrelmail-1.4.13.tar.gz
- SquirrelMail 日本語 Locale ファイル
- http://jaist.dl.sourceforge.net/sourceforge/squirrelmail/ja_JP-1.4.13-20071220.tar.gz
- Extra decoding library (東アジア用と Mac 用のデコーダ)
- http://jaist.dl.sourceforge.net/sourceforge/squirrelmail/squirrelmail-decode-1.2.tar.gz
- 日本語化パッチ済みソースコード
- http://www.yamaai-tech.com/~masato/Download/squirrelmail-1.4.13-ja-20071215.tar.gz
目次 |
インストール
1. 日本語化パッチ済みソースコード squirrelmail-1.4.13-ja-20071215.tar.gz を解凍・展開する。これが Webmail アプリケーション本体になる。
tar xzf squirrelmail-1.4.13-ja-20071215.tar.gz -C /PATH/TO/WWW
2. 展開した squirrelmail-1.4.13-ja ディレクトリへ、日本語の Locale ファイルを解凍・展開する。これで日本語化完了。
tar xzf ja_JP-1.4.13-20071220.tar.gz -C /PATH/TO/WWW/squirrelmail-1.4.13-ja
3. SquirrelMail のデータ保存用ディレクトリを作成し、apache から読み書きできるようなパーミッションにしておく。
mkdir -p /opt/squirrelmail/attach sudo chown -R www:admin /opt/squirrelmail sudo chmod -R 755 /opt/squirrelmail
4. conf.pl スクリプトを実行し、SquirrelMail の設定をする。
perl squirrelmail-1.4.13-ja/config/conf.pl
EIMS と Squirrelmail を連動させるための設定
conf.pl で設定する内容。
2. Server Settings > Domain = ドメイン名 2. Server Settings > IMAP Server = IMAP サーバのホスト名 2. Server Settings > SMTP Server = SNMP サーバのホスト名 3. Folder Defaults > Trash Folder = Trash 3. Folder Defaults > Sent Folder = Sent 3. Folder Defaults > Drafts Folder = Drafts 4. General Options > Data Directory = /opt/squirrelmail/data/ 4. General Options > Attachment Directory = /opt/squirrelmail/attach/ 4. General Options > Enable UID support = false 4. General Options > Allow server charset search = false <-EIMS だと、検索時にエラーが出るので設定を変更 10. Languages > Default Language = ja_JP 10. Languages > Default Charset = iso-2022-jp
プラグイン
プラグインを導入することで、機能を追加したり、インターフェイスを見栄えよくしたり、複数ドメインで運用ができたり、データベースと連動させたりすることができる。
compatibility
他のプラグインを使うためのプラグイン
1. plugins ディレクトリで解凍・展開。
2. config/conf.pl でプラグインを追加
change_pass
poppassd サーバへ接続し POP3 パスワードを変更できるようにするプラグイン。
オプションに『パスワード変更』の項目が追加される。
1. plugins ディレクトリで解凍・展開。
2. config/conf.pl でプラグインを追加
check_quota
http://www.squirrelmail.org/plugins/check_quota-2.2-1.4.0.tar.gz
1. plugins ディレクトリで解凍・展開。
2. config.sample.php をコピーして、設定する。
IMAP の quota を使う場合。(この設定は必要。) $settings['quota_type'] = 1; 他にも、グラフの描画方法として Flash を使うなど。 $settings['graph_type'] = 2;
3. config/conf.pl でプラグインを追加
msg_flags
左のフォルダメニューや、メッセージ一覧表示にアイコンが付加される。(見栄えが良くなる。)
このプラグインは config/conf.pl で追加削除ができない。(パッチをあてて SquirrelMail のソースを書き換えるため。) |
1. plugins ディレクトリで解凍・展開。
2. パッチをあてる。SquirrelMail 1.4.13-ja でも問題なくパッチがあたる。
cd msg_flags patch -p0 < patches/msg_flags-squirrelmail-1.4.10.diff
- src/left_main.php src/move_messages.php functions/mailbox_display.php にパッチがあたる。
3. config/conf.pl でプラグインを追加(念のため)
元に戻すには?次のコマンドを実行する。ただし、msg_flag のみパッチをあてている場合だけ。
patch -R -p0 < patches/msg_flags-squirrelmail-1.4.10.diff
quicksave
書きかけのメールを自動的に記録してくれるプラグイン。
オプション - 表示オプション にAuto Message Save and Recoveryとして追加される。
1. plugins ディレクトリで解凍・展開。
2. config.sample.php を config.php としてコピー。(しなくても動作はする。)
3. config/conf.pl でプラグインを追加
view_as_html
メッセージを表示させるオプションに、HTMLで表示 が追加される。
オプション - 表示オプション にある HTMLパートを優先する だと常に HTML が優先されるが、このプラグインだと、HTML で表示させたいときにクリックするだけで HTML 表示に切り替えることができる。
1. plugins ディレクトリで解凍・展開。
2. config/conf.pl でプラグインを追加
メールヘッダの改造
class/deliver/Deliver.class.php に、メールのヘッダについて書かれている。
sqquirrelMail 1.4.13 の場合、以下の行を変更する。
Message-ID: の部分
デフォルトだと、Message-ID: ブラウザのポート番号.ブラウザのIPアドレス.UNIX time.squirrel@ブラウザが使用した SquirrelMail のドメイン名> になる。これは、450行目にあたる。
ブラウザのIPアドレスは、448行目になる。
448行目の $message_id.= $REMOTE_ADDR; か、
450行目の $message_id .= '.' . time() . '.squirrel@' . $SERVER_NAME .'>'; を変更する。
/* Create a message-id */ $message_id = '<' . $REMOTE_PORT . '.'; if (isset($encode_header_key) && trim($encode_header_key)!='') { // use encrypted form of remote address $message_id.= OneTimePadEncrypt($this->ip2hex($REMOTE_ADDR),base64_encode($encode_header_key)); } else { $message_id.= $REMOTE_ADDR; } $message_id .= '.' . time() . '.squirrel@' . $SERVER_NAME .'>';
User-Agent:
デフォルトだと、User-Agent: SquirrelMail/SquirrelMail のバージョン になる。これは、535行目にあたる。
/* Identify SquirrelMail */ $header[] = 'User-Agent: SquirrelMail/' . $version . $rn;