Homebrewの使い方

提供:maruko2 Note.
移動: 案内, 検索

目次

Homebrew と MacPort の特徴

Homebrew は、Mac OS X のシステム環境(各種ライブラリ、Perl、Ruby など)を利用しオープンソースソフトなどをインストールするため、短時間で環境を構築することができる。

MacPort は、Mac OS X のシステム環境を利用しないため、MacPorts 専用に各種ライブラリや Perl、Ruby などの環境を構築することになり、初期構築に時間がかかる。(時間はかかるが、OS 標準のライブラリなどに依存しないシステムを構築することが可能。)

Homebrew のインストール

Homebrew の動作環境

プロキシ環境でインストールするには

~/.profile に次の設定をしておく。

export http_proxy=192.168.100.248:10080
export https_proxy=192.168.100.248:10080

インストール

次の一行を実行するだけ。[1]

ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.github.com/mxcl/homebrew/go/install)"
==> This script will install:
/usr/local/bin/brew
/usr/local/Library/Formula/...
/usr/local/Library/Homebrew/...
==> The following directories will be made group writable:
/usr/local/.
==> The following directories will have their group set to staff:
/usr/local/.

Press enter to continue
==> /usr/bin/sudo /bin/chmod g+w /usr/local/.
Password:管理者パスワード
==> /usr/bin/sudo /usr/bin/chgrp staff /usr/local/.
==> Downloading and Installing Homebrew...
==> Installation successful!

/usr/local のユーザ&グループが root:wheel から root:staff に変り、パーミッションが 755 から 775 に変わるため、Homebrew でパッケージをインストール・管理する際に sudo を使う必要がない。

/usr/local 以下に Homebrew 環境ができる。

使い方

用語

formula
Homebrew では、いわゆるパッケージ名のことを formula と呼ぶ。
keg
/usr/local/Cellar/keg/version/
Cellar
デフォルトは /usr/local/Cellar
インストールしたパッケージの実体は /usr/local/Cellar にあり、/usr/local/bin/ や /usr/local/lib/ にシンボリックリンクが作られる。

書式

インストール
formula をインストールする。
brew install formula
検索
formula を検索する。スラッシュ "/" で囲むと正規表現で検索できる。
brew search text
brew search /text/
リスト
インストールされている formula の一覧を表示する。
brew list
brew -v list
アンインストール
formula をアンインストールする。
brew uninstall formula
全ての formula をアンインストールするには、list コマンドと組み合わせる。
brew uninstall `brew list`
依存関係を見る
brew deps formula
依存関係(ツリー表示)を見る
brew depstree formula
Formula の情報を見る
brew info formula
Homebrew と formula をアップデートする
brew コマンドと formula のリストを最新バージョンに更新する。
インストール済みパッケージがアップデートされるわけではない。
brew update
Celler を tar.gz に固める?
brew bottle formula

Homebrew をアンインストールする

Homebrew とインストール済み Formula などを削除(アンインストール)するには、このページで紹介されているシェルスクリプトを実行すればよい。

脚注

  1. http://brew.sh/index_ja.html#selectable
LINEで送る このエントリーをはてなブックマークに追加
個人用ツール
名前空間
変種
表示
操作
案内
ツールボックス

注目のページ

このサイトのはてなブックマーク数