トーク:CentOSでソフトウェアRAIDの構築

提供:maruko2 Note.
移動: 案内, 検索

目次

parted でパーティションを作成する

parted 起動

parted

ラベル、パーティション[1]、ラベルを作る。

(parted) select /dev/sdg 
(parted) mklabel gpt
(parted) mkpart primary 0% 2000G
(parted) set 1 raid on

RAID5 アレイ作成。

mdadm --create --verbose --assume-clean /dev/md1 --level=5 --raid-devices=5 /dev/sd[ghijk]1

XFS でフォーマット。

mkfs -t xfs /dev/md1

Advanced Format の場合。[2]

mkfs -t xfs -s size=4096 -f /dev/md1

脚注

  1. Linuxのpartedでパーティションを作るときの警告メッセージ: 私家版 ITプロフェッショナルの仕事術 (raven.air-nifty.com)
  2. ほげめも: XFS セクタサイズチューニング (blog.keshi.org)

State : clean, recovering 対策

404 Blog Not Found:tips - Ubuntu 9.10 + ドライブドア で 8TB RAID-5 をこさえてみた

WARNING: mismatch_cnt is not 0 on /dev/md0 - へびにっき

RAIDアレイが複数あると、全アレイ一斉にデータスクラビングが始まり大変なことになる。また、大容量 RAID アレイでは、データスクラビングに数日かかることもある。

OSを再起動すると/dev/md0が/dev/md127となってしまう

RAID starting at md127 instead of md0

mdadm.conf で name= が記述されていると、md のデバイス名がランダムに付けられ(例えば 127)、/dev/md/0 などにシンボリックリンクが作られる。

RAID作成時に確認

cat /proc/mdstat
cat /dev/md/md-device-map
cat /etc/fstab
cat /etc/mdadm.conf
cat /proc/partitions
cat /proc/scsi/scsi

参考サイト

LINEで送る このエントリーをはてなブックマークに追加
個人用ツール
名前空間
変種
表示
操作
案内
ツールボックス

注目のページ

このサイトのはてなブックマーク数